沖縄本島エリア

Okinawa
Main
Islands

沖縄本島エリア

美しいサンゴ、息を飲むほど神秘的なブルーの世界、かわいい南国の魚たちが待つ沖縄本島。
本島北部の辺戸岬から南部の糸満まで、100以上のダイビングポイントが有り、洞窟、サンゴ、癒しの砂地など様々な水中景観を楽しめます。
ダイビングポイントは西海岸沿いに点在しており、ビーチエントリーできるポイントも多数あります。ダイビングショップも数多くあり、有名な沖縄そば屋さん、オシャレなカフェなどアフターダイビングも充実しています。

本島北部エリアには沖縄の原風景とも言える緑豊かな亜熱帯の森と自然溢れる海が広がり、本島中部エリアは多くの穴場のビーチやホテルが並ぶ県内でも屈指のリゾートエリア、本島南部は那覇からのアクセスがしやすいダイビングポイントが多く空港到着後にスピーディーなダイブが可能です。

沖縄本島エリアで
ボートダイビングのダイビングポイント

その昔、恋人達が約束(アポ)をして出会う洞窟(ガマ)が海岸にあることから、アポガマというポイント名が名付けられた場所。ビーチからだと洞窟を抜けてエントリーする。

アポガマ

その昔、恋人達が約束(アポ)をして出会う洞窟(ガマ)が海岸にあることから、アポガマというポイント名が名付けられた場所。ビーチからだと洞窟を抜けてエントリーする。

沖縄本島エリア/恩納村・北谷町(中部)

アポガマ

エントリー:
ボート/ビーチ

ホーシューとは、そこにある岩がホースシューズと呼ばれる馬のひずめの形に見えることから名付けられたポイントです。 水深4mから一気に40mまで落ちるドロップオフは圧巻です。

ホーシュー

ホーシューとは、そこにある岩がホースシューズと呼ばれる馬のひずめの形に見えることから名付けられたポイントです。 水深4mから一気に40mまで落ちるドロップオフは圧巻です。

沖縄本島エリア/恩納村・北谷町(中部)

ホーシュー

エントリー:
ボート/ビーチ

ドロップオフとなり真っ青な世界が待っている。ダイナミックな地形が楽しめ、ときに大物の回遊魚に遭遇することもある。逆立ちで泳ぐことで有名なへコアユの群れを見ることもできる。

ホーシュー北

ドロップオフとなり真っ青な世界が待っている。ダイナミックな地形が楽しめ、ときに大物の回遊魚に遭遇することもある。逆立ちで泳ぐことで有名なへコアユの群れを見ることもできる。

沖縄本島エリア/恩納村・北谷町(中部)

ホーシュー北

エントリー:
ボート/ビーチ

万座ドリームホールは、その名の通り穴をくぐる時に願い事をすると叶うと言われています。ですが、あまりの美しさに願い事をするのを忘れてしまうダイバーも多いようです。

万座ドリームホール

万座ドリームホールは、その名の通り穴をくぐる時に願い事をすると叶うと言われています。ですが、あまりの美しさに願い事をするのを忘れてしまうダイバーも多いようです。

沖縄本島エリア/恩納村・北谷町(中部)

万座ドリームホール

エントリー:
ボート

沖縄本島からは7Kmしか離れていない水納島は、透明度のよい明るい真っ白な砂地でのんびりとフィッシュウォッチングをしたい方にぴったりのダイビングポイントです。

水納島

沖縄本島からは7Kmしか離れていない水納島は、透明度のよい明るい真っ白な砂地でのんびりとフィッシュウォッチングをしたい方にぴったりのダイビングポイントです。

沖縄本島エリア/本部町・やんばる(北部)

水納島

エントリー:
ボート

島の周りには多くのダイビングポイントがあり、オホバNo.1、Wアーチ、伊江島キャニオンなどのダイナミックな地形や、クマノミ山や中ノ瀬などのサンゴやフィッシュウォッチングを楽しめる。

伊江島

島の周りには多くのダイビングポイントがあり、オホバNo.1、Wアーチ、伊江島キャニオンなどのダイナミックな地形や、クマノミ山や中ノ瀬などのサンゴやフィッシュウォッチングを楽しめる。

沖縄本島エリア/本部町・やんばる(北部)

伊江島

エントリー:
ボート

瀬底島は、洞窟などの地形の面白さから魚影の濃さやカメなどの大物の遭遇もあり、バラエティに富んだポイントが多く季節に応じて楽しむことができます。

瀬底島

瀬底島は、洞窟などの地形の面白さから魚影の濃さやカメなどの大物の遭遇もあり、バラエティに富んだポイントが多く季節に応じて楽しむことができます。

沖縄本島エリア/本部町・やんばる(北部)

瀬底島

エントリー:
ボート

ゴリラチョップとは、エントリービーチ横にある大岩がゴリラのようで、そのゴリラが手刀打ちしている姿に見えることから名付けられたポイント名です。

ゴリラチョップ

ゴリラチョップとは、エントリービーチ横にある大岩がゴリラのようで、そのゴリラが手刀打ちしている姿に見えることから名付けられたポイント名です。

沖縄本島エリア/本部町・やんばる(北部)

ゴリラチョップ

エントリー:
ビーチ

辺野古・大浦湾はジュゴンの生息地として有名で、近年では、大規模なアオサンゴの群集が発見されています。辺野古新基地を建設の候補地として、辺野古・大浦湾の自然は壊滅の危機にあります。

辺野古・大浦湾

辺野古・大浦湾はジュゴンの生息地として有名で、近年では、大規模なアオサンゴの群集が発見されています。辺野古新基地を建設の候補地として、辺野古・大浦湾の自然は壊滅の危機にあります。

沖縄本島エリア/本部町・やんばる(北部)

辺野古・大浦湾

エントリー:
ボート

USSエモンズとは、沖縄北部にある古宇利島近くの海底に沈んでいる米軍機の名前で、沖縄本島沿いでレックダイビングができるポイントです。

USSエモンズ

USSエモンズとは、沖縄北部にある古宇利島近くの海底に沈んでいる米軍機の名前で、沖縄本島沿いでレックダイビングができるポイントです。

沖縄本島エリア/本部町・やんばる(北部)

USSエモンズ

エントリー:
ボート